7月24日(月) 情報を 直接この目で 見れるなら よく分かるのにと 2つの話題!
今日のニュースを見ていて、 2つの話題が気になった。
その一つは、学校法人「加計学園」による獣医学部新設問題をめぐっての閉会中委員会の開催。安倍総理の意向によって、「行政がねじ曲げられた」とされる問題について、その真実がどうであったのかと、新たな参考人も交えて質疑が行われたのであるが、ほとんど何も新たな事実が出てこなかった。何のための委員会開催であったのか。何の新たな情報もないままに、憶測だけに基づいて委員会開催を強く要求してきた野党の姿勢に、大きな疑問が残った。
もう一つの話題は、炉心溶融が起きたとされる「福島第一原発3号機」の原子炉格納容器内映像が公開されたこと。これまでよくわからなかった炉内の状況が、実際に映像として示されると、こんなによく理解できるものかと感じた。「見える化」の重要性がよく語られるが、「論より証拠」という思いを強くした。
憶測だけに基づいて判断をしようとすると、思い込みばかりがどんどんと膨らんでしまう。やはり直接観察するということが何よりも重要なことなのだと、改めて感じたのであった。
| 固定リンク