4月7日(火) 安倍首相 緊急事態を 宣言し 同時に発表 経済対策…!
安倍首相が、この日「緊急事態宣言」を発令。これから先に「感染爆発」を引き起こさないために、この緊急事態宣言の下で、約7割から8割の「人の人との接触削減」を目標とする「外出自粛」を、より徹底する方針だという。
そしてこれに合わせて、政府は、臨時閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「緊急経済対策」を決定した。その事業規模は、過去最大となる108兆円である。このウイルスの感染防止に必要な事業費と同時に、家計や企業の経済基盤の破綻を防ぐための諸施策、さらには、その感染が収束した後の経済活性化策までも含まれている。
言ってみればこれは、「アメとムチ」の政策ともいうべきものであろう。緊急事態宣言により、個人の権利を制約する一方で、ちゃんと様々な手当てもしていますよ、という姿勢を国民に示したということであろう。
| 固定リンク